-
2018.10.13
WorldRobotSummit2018
来週の2018年10月17日(水)から10月21日(日)まで開催される、WorldRobotSummit2018に、私(川野壮一)がメンバーとして競技会に出場します。 チームは岡山県立大学の岩橋…
-
2018.09.24
第5回キッズビジネスパーク2018
今日は、公益社団法人岡山青年会議所(JCI)が開催する「第5回キッズビジネスパーク2018 ~夢いっぱいのお仕事チャレンジ~」>に、NPO法人岡山ロボット技術子供育成協会(ORJA)の講師…
-
2018.08.21
AIBOはいいなぁ
1年ぶりの更新となってしまいました。 病気になったわけではありません。 いい訳にしかなりませんが、忙しくしていました。 関係して頂いた皆様、ありがとうございます。 そんな中、AIBOを見たことから…
-
2017.08.02
おもしろ体験でぇ2017
今年も2017年7月21日(金)、22日(土)の2日間、NPO法人 岡山ロボット技術子供育成協会(ORJA)が開催する体験会を、おもしろ体験でぇで開催してきました。 今年は新しい取り組みとして、イ…
-
2017.05.07
ORJAロボの開発環境
プログラミング教室では、ノートPCを持参してもらいます。 安いノートPCで良いのですが、他にないのかなと探していたら、RaspberryPIを思い出しました。 これって、液晶モニタを付ければ、そこ…
-
2017.05.06
ORJAロボット体験会
このゴールデンウィークの3日間は、ORJAが行うロボット作成講習会の案内と、岡山ロボットプログラミング教室の紹介を行ってきました。5月3日は福山市の「せとうちオープン2017」です。せとうちオ…
-
2017.02.26
また来た詐欺メール
ここ数日、「警告!!マイクロソフトのプロダクトキーが不正コピーされている恐れがあります。」と言うタイトルのメールが届きます。今回の文章は、日本語におかしい所があまりないので、つい本物かと思って…
-
2017.01.28
春の芽
春の芽まだまだ寒いですね。枯れ草のあたりに、霜柱が見つかる日もあります。でも、春の芽は出て来ています!こんなに寒いのに、なぜ出てくるのか、私はその理由を知りません。寒さから身を守るため…